白い歯に人気のセラミック治療(ジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミック)をご提案!各種保険治療対応| 03-3777-1182.ブラン品川大井町歯科

Top>用語オールセラミック

用語オールセラミック

オールセラミック

オールセラミッククラウンの種類

オールセラミックとは・・・

オールセラミック2

オールセラミックとは、金属を一切使用せず、セラミック(陶器)のみで作られた補綴物[ほてつぶつ]のことをいいます。補綴物とは被せ物や詰め物など、歯が欠けた部分を補う人工の材料です。オールセラミックは金属を使用しないため、金属アレルギーを起こさないという特徴があります。また、審美的にこだわって作製すれば、患者様の元の歯に合わせた自然な色味に近づけることもできます。

保険で行えるプラスチックの補綴物は、ステインなどの色が吸着する場合があります。セラミックは色の変化がなく、汚れや歯石が付着しても、クリーニングを行えば元の色に戻るという特徴もあります。注意する点としては、自費診療のため値段が高いこと、硬度があり割れやすいということが挙げられます。

オールセラミックの特徴
オールセラミックはすべてセラミックからなります。セラミッククラウンのなかには金属を使うものもありますが、オールセラミックには一切使われておらず、光を透過して自分の歯のような透明感があります。金属を使ったセラミッククラウンの場合、歯茎が痩せると金属部分が見えてしまったり、金属イオンによって歯茎が黒ずんだりすることがありますが、オールセラミックはこのような不安がありません。また、セラミッククラウンの中で最も透明度が高いことから、見た目が重要視される前歯の治療に適しています。

[check]オールセラミック治療はこんな方にオススメできます

  • 前歯の形や歯並びを整えたい方
  • 過去に金属を使ったセラミッククラウンを入れて、見た目にお悩みのある方
  • 歯の中の神経を取ったが、まだクラウン(被せ物)で覆っておらず、歯が変色してきた方
  • 金属アレルギーの方

オールセラミッククラウンの種類

a:2271 t:2 y:1

Top>用語オールセラミック

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional