自身のある口元が、あなたをより自身のある人間へ変えます! |
カウンセリングは何回目ですか?針金矯正のカウンセリングは受けたことはありますか?過去に針金矯正の経験はありますか?!
カウンセリングでは、お口の状態を拝見させて頂き、セラミックの種類はクイック矯正について1時間ほどご説明させて頂きます。保険証を使わない範囲では眺めるだけですが、具体的な治療をお考えの場合は、レントゲン写真を撮り、カウンセリングすることをおすすめ致します。保険証が必要です。
セラミックを考えている方へ
初診で初めて来院して、さぁ治療を始めましょう!では、不安なまま治療が進んでしまいます。治療には限界もありますので、期待していたものと違っていた、と言うことのないように、始める前には、カウンセリングをおこないます。まずは、どこを、どのように治してほしいのか、はっきりと来院理由を話してください。
それに対して、どのような方法で、どのような治療になるかをご説明いたします。(ここまでは無料です)
神経治療の必要性の有無や根や骨の状態等をみるのに必要なレントゲン撮影や、検査等は保険診療で行います。そこでじっくりと、先生と話をし、最終的にどうするかは、ご自分で判断してください。
治療には信頼関係も大切です。どんなに技術が良くても、自分と相性の悪い医院は、必ず不安になります。当医院が自分にあった歯科医院か、自分が望む治療方法か、よく考えて決断してください
1本からでも大丈夫!セラミックの歯/1本6万からのご提案!
当歯科医院では個々の患者さんの状態に合った治療法を下記に述べることを参考に医学的に検証します。例えば、隣に並ぶ歯に似合うセラミックの選定や寝ているときの歯ぎしりや食いしばり症、金属アレルギー、対合歯、その場所(前歯、小臼歯、大臼歯)、かみ合わせの状態、歯並びの状態、その他に配置されている金属等のバランス、職業、性別、年齢などその他たくさんあります。セラミック同士のかみ合わせだとカチカチ音がすることがあるので要チェックです。またブリッジを使用する場合は特に使用が限定されます。あなたの選ぶ好きな材質のセラミックを何でも入れられるという分けではありません。根の先に小さな膿があったり、ケースによってはセラミックができない場合もあります。事前にレントゲン等で確認するとをお勧めします。よく、インターネットでその性質を勉強し、ご自身でどれにするか決めることでその材質を使用している歯科医院に来院する方もいらっしゃいますが、あなたにそれが適しているかどうかはその時点では不明なので来院してから何ができ、何が不向きなのかをよく説明を受けてください。その後、最終的にご自身で選択して頂きます。そのために必要な十分なご説明はさせて頂きます。
当医院では、一人一人の患者さんにあった、オリジナルの色を目指し、素敵にみせるように取り組んでおります。患者さんの願望と実際の治療は多少開きがある場合もあります。専門医にかみ合わせを充分にチェックしてもらい、理想に近いもの一緒に考えましょう。貴方にあったセラミックに出会えるようにアドバイスします。
顔色、性別、年齢、歯の色・形、発音、歯並び等にこだわり、お時間をかけて作ります。「早く」入れたい、お気持ちは分かりますが、このような満足行くこだわりへの理由でご期待に添えない場合がございます。
『セラミックの作成者は歯科技工士』
歯科治療にはほとんどの場合、補綴物(かぶせる物)が必要になります。この補綴物を作るのが歯科技工士です。技工士の仕事は普段は目立ちませんが、治療において重要な役割をします。ピッタリ合った補綴物を入れる。 審美的に美しく、違和感のない色合い、形の補綴物を入れる。 これらは歯科医師だけの力で出来るものでなく、実際にその補綴物を作る歯科技工士の腕前によるところも大きいのです。センスや技術が問われますセラミック専門の歯科技工士に作成してもらいましょう。
初診時の平均診療時間60分,1回の平均治療時間30~60分,平均治療間隔1週間です。