回答
「2~3回の通院で治ります。」という歯科医院もありますが、神経の治療をした場合は、通院の日程にもよりますが、神経の治療のみで数ヶ月かかる場合もあります。また、土台を入れて形を整えた後すぐにセラミックの型をとるよりも、数日おいて歯茎の状態を安定させた後の方が、鮮明な型が取れ、より適合の良いものができます。さらに、仮歯でのシュミレーション(シェイプインテグレーション)をしたり、種類によっては完成前に仮合わせで形などの調節が可能なものや、完成後に仮着けで様子をみることができるものもあります。
より丁寧に作製するためには、その分の期間が必要となります。
土台やセラミックの被せものにかかる作製日数も必要ですので、順調に治療が進んで1~3ヶ月ほどはみてください。
また、前歯上下の場合下の前歯を先に作製し、その後上の前歯を作製するのが通常ですので、その分の期間も必要です。